Nyatwork

12月度活動報告

12月度活動報告

2023年も残りわずかとなりました。

ニャットワークを立ち上げて4ヶ月、日々多くの方々に支えていただいていること、本当にありがとうございます。

.

今後は、現在活動されている他のボランティア団体様や個人活動者の方と積極的にコミュニケーションを図り、支援の輪を広げていきたいと思っております。

一部だけが潤うのではなく、幅広い層の猫達を少しでもサポートできるよう努めてまいります。

.

また、とある動物番組で耳にした「継続可能な保護活動」という観点も踏まえまして、大きな金額にはなりませんが、私が作製している羊毛フェルト作品の売り上げの一部を、ニャットワークに寄付したいと考えております。

ご友人へ贈るマスコットや、ペットと遊ぶおもちゃ、亡くなられたペットのメモリアルキーホルダーなどオーダーメイドでお作りしていますので、ご興味がありまあしたらぜひチェックしてみてください💓

https://www.instagram.com/wool_sheephouse

入金①

入金②

入金③

経費①

ニャットワークのチラシの送料

猫

DONATION

保護猫・地域猫を支援する

保護猫・地域猫を支援したい場合、
当サイトから活動者様に寄付金を送ることが出来ます。
その後、活動者様はいただいた寄付金で餌やトイレ用品を購入することができ、病気を抱えている猫を病院に連れて行くなどの対応に繋がります。
頂いた寄付金はサイト運営者が活動者様に分配いたします。

全国の猫たちを支援しませんか?

スマホで簡単!
定期・都度が選べます

※寄付金の10%を手数料としていただいておりますが、こちらはサイトの運営費用として使用させていただきます。

※寄付の総額を元に、活動者1名様に対し分配金が5,000円以上よりお振り込みを致します。
(例)寄付総額20,000円÷活動者様4名=分配金5,000円/1人当たり